厳島 聴音探照所(特設見張所)






米軍の航空写真(M184-48、国土地理院)


米軍の航空写真から推測する軍道(M184-48、国土地理院)


厳島(宮島)の南西にそびえる岩船岳の、更にその南西の御床山の、その更に南西にある230mピーク付近の尾根上に、聴音探照所が造られていた。
Web上にある探索記録によると、岩船岳までは登山道があるものの、片道3時間以上の難コースな上に、そこから先は藪こぎをしながらでないとたどりつけないそうで、日照時間が長い時期を選んでも現地での調査時間が1時間も取れない難所である。それでもここを探索して詳細を載せている方がおられるのには、頭が下がる思いだ。
230mピークに聴音機台座が、その北東側に兵舎、探照灯台座、一般兵舎、水槽と並んでいる。南西下の海岸に桟橋が造られてここから山に登っていたらしいが、航空写真を見ると軍道らしいものは北西下へと降りている。宮島の北西端の御床浦付近には現在でも畑があり、そこへは軽トラ道が続いているので、こちら経由でアタックをかけた方が尾根筋経由よりも楽かもしれない。


日付 呉海軍警備隊戦時日誌及び引渡目録による記事
昭和16年11月 聴測照射所、第四砲台群、工事中
昭和16年12月 聴測照射所 工事中
官房機密11482(16.12.5)
昭和17年1月 聴測照射所 工事中
昭和17年2月 聴測照射所 工事中
昭和17年3月 特設見張所 既設(?)
昭和17年4月 聴音照射所 4月中に配員予定
96式150cm探照灯1型陸用及管制器2型陸用1 4/25完備
仮称ヱ式空中聴音装置1 未
配員 兵(臨19)分隊士のみ
昭和17年6月 聴音照射所 桟橋新設中
昭和17年7月 聴音照射所 桟橋新設中
96式150cm探照灯1型陸用及管制器2型陸用1 4/25完備
仮称ヱ式空中聴音装置1
山岡式40kwディーゼル発電機1
配員 下士1+2(臨4)、兵3(臨11)
昭和17年8月 特設見張所(丁)既設
仮称ヱ式空中聴測装置1、150cm探照灯(管)1
12cm望遠鏡1、7倍稜鏡4
昭和17年9月 特設見張所(照聴所)、丁乙
昭和17年12月 桟橋新設工事要領変更訓令17.12.10
昭和18年1月 照聴所(丁)(第2砲台群)
昭和19年6月 既設照聴所
昭和19年7月 既設照聴所
昭和19年8月 既設照聴所
昭和19年9月 既設照聴所
昭和19年10月 既設照聴所、150cm探照灯1、空中聴測装置1
昭和19年11月 150cm探照灯1、空中聴測装置1 完備
昭和19年12月 150cm探照灯1、空中聴測装置1 完備
昭和20年1月 150cm探照灯1、空中聴測装置1 完備
昭和20年2月 150cm探照灯1、空中聴測装置1 完備
昭和20年8月31日 引渡:
96式150cm探照灯及び同管制器、付属品補用品共、電動直流発電機 1基
仮称ヱ式空中聴測装置、付属品補用品共 1基
ディーゼル交流発電機陸上用40KVA220V三相60KVA配付 1基
建築物 兵舎1、其ノ他付属施設4

用地:18350m2、建物:406m2





ここから以下のページへいけます。