今日の出来事

2007年1月

1月30日(火) エリザベスカラー付きの生活に


食事となると目の色が変わるムサシ

ム−ちゃん、随分慣れました。

カラーが付いたままご飯もお水も上手に口に入れる。帰宅して二日ほどはフードボウルや水入れを手で持って食べさせていたが、いつの間にかカラーの内側に器を入れて上手に飲み食いする。この生活、抜糸が終わるまでかしらね。(^ ^)

傷もずいぶんきれいになった。赤味や腫れが取れ、消毒も痛がらなくなり、ケアが随分楽に。剃られた毛も2mmほど伸びてきた。

ご飯前の海とのバトルも復活。でも、海がムサシのおしりにバトルを仕掛けないよう注意深く監視する。そして目が届かない時はやはりどちらかをサークルに入れないと安心できない。

明後日は診察日。一部抜糸をするかしら。病理検査、心待ちではあるが、やっぱり不安。(_ _)

1月27日(土) 歯磨き


タオルを敷いて歯磨き

手術前日、ムサシも海も念入りにグルーミング+歯磨き。

この3日間、慌ただしかったので海の方もおさぼりしていたが、きょうはいくら何でも2頭ともやらなくてはね。

エリザベスカラーをしたムサシの歯磨き、とっても大変!!いつも脇から磨いているのだが、カラーが邪魔して難しい。悪戦苦闘してなんとか届くところだけ磨く。きちんと歯磨きができるのはエリザベスカラーが取れてからね。(^ ^)

ムサシの歯はかなり汚れていた。クラウンが曇りいかにも歯垢が溜まっている感じ。それでも何回かこするうちに元の金属の輝きが復活。クラウンが目安になるので磨く強弱がよく分る。

ムサシのグルーミングは、ブラッシングで飛んだ毛が傷口に付着しても困るのでコームで整える程度でお終い。

海の方はフルコース。爪切りに始まって歯磨きそしてブラッシングも念入りに。歯磨きは3日も間が空いたので嫌がったが、ブラッシングは気持ち良さそうにされるがまま。(^ ^) なんだかんだで全部終わったのはお昼過ぎ。やれやれ、疲れたぁ〜〜!

1月26日(金) プードルカット!?

ムサシのおちりをお見せします。お見苦しくてすみません。

赤めのところが傷口(7cmほど)ですが、ちょうど尻尾に隠れます。

きょうは掛かり付けの動物病院に連れていって消毒をしてもらいました。朝、パパと一緒に消毒したのですが、イマイチ自信がないもので。この1週間、傷に異常が出たらこちらで処置をしてもらうよう、信田先生から連絡が入っています。

消毒薬の付いたコットンが傷口に触れると痛がるので何か良い方法はと伺ったところ、消毒薬をスプレーすればとアドバイス。スプレー用のボトルもいただいてきました。

ム−ちゃん、これで夜の消毒は痛い思いをしないですむね。(^ ^)

きょうはママはどっと疲れが出ています。なんだか頭も肩も重いのです。今夜はゆっくり休みます。

1月25日(木) ムサシ帰宅


帰宅後、海がまとわりつくので、
ム−ちゃん、
海のトイレサークルに入れられちゃいました。

ムサシのお迎えは3時半ということになり、きょうは海は留守番でママ一人でお迎えです。

昼間の首都高の渋滞は半端じゃないので、きょうも外環から圏央道を使いました。多少の渋滞は覚悟していたものの2時間で到着。ランチタイムに掛かる11時半に出発したのが良かったんでしょうね。(^ ^)

一人ランチをして早めに病院へ。しばらく待って、信田先生の帰宅前診察を受け、担当医から患部の消毒の説明を受け、4種類の飲み薬を受け取って、支払いをしてからムサシと一緒に帰路に着いたのが4時半。帰りはさすがに16号が混み、途中で渋滞も少々ありましたが、往路と同じ圏央道外環経由で2時間半で帰宅できました。

帰宅してからムサシのトイレ散歩。ム−ちゃんたらエリザベスカラーをしているのに普通に動くものだからエリザベスカラーが木や地面にガンガン当り、トイレもままならないようでしたが、やっと緩めのう○ちが出ました。消毒は朝晩2回プラス排便後。パパと一緒に悪戦苦闘して消毒しました。消毒液が傷口に触れるとヒンヒン(実は麻酔で喉が枯れて声にならないのですが)鳴いて嫌がります。痛み止めのパッチは貼ってあるけど痛いんでしょうね。(_ _); 

ご飯を普通に食べてそれからお薬。3種類のお薬を1日2回飲ませます。たくさんあるので間違ってはいけないと神経を使います。また傷口を舐めたり引っ掻いたりしないよう気を付けなくてはなりません。エリザベスカラーを付けているので安心なのですが、万が一のないように。

気になる手術代は予想より遥かに少なく、164,700円でした。(^ ^)

来週木曜日、再び診察に行きます。

1月24日(水) ムサシの手術

パパとママの立ち会いのもと、麻布大獣医学部付属動物病院信田(しだ)卓男先生執刀、同川村裕子先生前立ちで、肛門嚢アポクリン腺癌を全部摘出していただき、ムサシの手術(12時半開始、13時10分終了)は無事終わりました。

たくさんのお友達に心配していただいてムサシはほんとに幸せものです。みなさん、ご心配&応援、ありがとうございました。

肛門嚢アポクリン腺癌は短径2.5cm長径4cm大のたまご型にまで成長していましたが、外括約筋の一部肛門嚢肛門腺を含めて摘出していただきました。腸粘膜も傷つけずにきれいに剥がしてくださいました。肛門嚢の奥の方に少し拡がっていたのでその部分も摘出。さらにその奥の組織も切除し、転移があるかどうか病理検査に回します。肛門嚢アポクリン腺癌そのものと一緒に病理検査は1週間後に結果が出ます。

手術そのものは40分ほどでしたが、麻酔専門医を含めて総勢11人の先生方が手伝っておられ、人手の多さはさすが大学病院!手術の腕もピカイチと言われる信田先生、腸粘膜と癌の難しい剥離を丁寧に慎重になさっておられ、安心して見ていることができました。信田先生に執刀していただけて本当に良かった!先生はムサシの命の恩人です!もちろん腫瘤を発見して下さった歯科のO先生、掛かり付けのT先生、腫瘍科の川村先生、みなさん、ムサシの命の恩人です。本当にどうもありがとうございました。M(_ _)M

麻酔の事故もなく、術後40分ほどで麻酔から醒めたムサシとご対面。寝ぼけ眼でパパとママを見るムサシ。目には涙が浮かんでいました。パパにはムサシの目が「助けてくれてありがとう!」と言ってるように思えたそうです。ママには「僕、頑張ったよ!」と言っているように見えました。安心したムサシはふたたびうつらうつら。このままムサシは病院で一泊です。

話は前後しますが、先週の渋滞に懲りて、今朝は家を午前5時に出発。中央道経由で麻布獣医大付属動物病院に1時間40分で到着しました。

帰りは圏央道(八王子日の出IC)、関越道、外環、常磐道経由(160km)で帰ってみたら・・・なんと2時間で帰宅。渋滞もなくスイスイでやみつきになりそうです。(^ ^)

海はまだお腹が全快ではなかったけれどふやかしフード持参で同行し、先週の二の舞いにならないように何度も車から出して相手をしたせいか、体調は回復傾向です。(^ ^)

1月23日(火) 回復途上

朝のトイレ散歩でう○ちは無し。よって海ちゃん、やっと朝ご飯にありつける。

絶食後の第一食は・・・豚もも肉ボイル細かく刻んだもの約20g

なぜ豚肉?と思ったが・・・

今回の血便の原因は分かっていないので、「一応アレルギーのないタンパク質から始めましょう。」と獣医さん。海ちゃん、瞬食!(^ ^) 「もっとないでちゅか?」とママの目を見る。おまけは砂糖水50ccほど。こちらもあっという間に飲み干した。さあ、甘いもののあとは、お水も飲んでね。(^ ^)

夕方の散歩でもう○ちは無し。お肉を食べたせいか元気にサクサク歩く。やっぱりお腹が空いて動けなかったのね。再び豚もも肉ボイル+砂糖水が夕ご飯。

寝る前のトイレ散歩も異常なしなので、さあ、明日は一緒に行ってムサシの応援頑張ろうね。(^ ^)

1月22日(月) まいったなぁ2


ぼくちゃん、まだごはん食べてないんでちゅけどぉ。

さて今朝の海のお腹の調子は・・・お散歩でちょっとだけ粘膜便。ふやかしフードを始めていいのかどうか判断に迷ったので朝いちで獣医さんへ。もちろんう○ち持参でチェックしてもらった結果、まだ血液が混ざっているのでもう一日絶食しましょうということに。(_ _); きょうもまた点滴&お注射。

夕方のトイレ散歩(さすがに長距離のお散歩はかわいそう)では、やっぱりちょこっと粘膜便の名残り。でも血液は混ざっていないみたい。明日朝までに治りますように!

明後日はムサシの手術でパパママ二人とも出かける。海ももちろんお供の予定なのだが・・・お腹の調子がこれではねぇ。。。獣医さんでお留守番も考えた方がいいかな。

ママも歯医者さんで痛い目に。。。

1月21日(日) まいったなぁ

一昨日金曜の朝軽い血便になった海ちゃん、朝ごはんを抜いて夕ごはんは半量にしておいた。

昨日の朝は緩めのう○ち程度だったので朝ご飯をまた半量ほどあげたら・・・夕方の散歩で本格的に血便になってしまった。。。

とうとう意を決して昨日の夕ご飯、今朝の朝ご飯を抜いて、ハチミツをお湯に溶いたもので栄養補給をして様子を見ていたのだが・・・夕方やっぱりひどい血便になり、とうとう獣医さんに5時ギリギリで駆け込んだ。今晩も絶食で、栄養水分補給の点滴と下痢止め抗生物質のお注射二本を受けた。

しばらく血便をしていなかったので軽く考え過ぎてしまったよ。海ちゃん、ごめんねーー。

一方、ムサシはきょうもご馳走。お誕生日プレゼントの新しいフードボール(inu no sora*でお買い上げ。もちろん海もおそろ^ ^)は底に丸みがあり大きめなので食べやすそう。

夕食後、今度はママがまた歯茎が腫れてきた。。。

明日はママもお医者さんかしら。(_ _);

1月19日(金) 一夜明けて

ムサシが助かるという実感が♪

それでは昨日の診察についてもう少し詳しく。

病院の診察予約は午後1時だったのだが、一家二人と二頭、渋滞を避けるため朝5時半に出発し、9時半には麻布大付属動物病院に到着。(中央道を八王子で下りてすぐ朝マック^ ^)

診察券だけ出して公園に散歩に行く予定だったのだが・・・一応午前の診察が可能かどうか聞いてみると・・・入れて貰えた。ムサシはレントゲン、超音波、血液検査など各種検査をしたうえで一緒に待合い室で待つ。

ムサシの場合、癌が少しずつ確実に大きくなっていること、すでにうんちの出が少し悪くなっていることから、手術ができないかもしれないと素人なりに考えていたので待つ間も不安に苛まれる。抗癌剤が効かなければこのまま癌が大きくなって・・・かなり近い将来命を失う可能性があると考えるとどうにもこうにも堪らなく。。。

待合い室にはたくさんの診察待ちの癌の患犬さん。待っている間に先生に手術をしてもらった他の患犬さんたちのお話を伺い少し気が楽になる。

癌治療の第一人者信田(しだ)先生の診察は明快率直で私達飼い主の気持ちを安心させるものであった。

歯切れの良い口調でPCを操つりながらまずはアポクリン腺癌の説明。次にムサシの癌の進行度を話され、どのような手術になるかを図およびムサシとほぼ同じ状態のシーズちゃんの手術記録ビデオの動画を用いて説明された。併せて術後3ヶ月8ヶ月の画像も見せてくださった。

ムサシの場合もこのシーズちゃんと同じように全部取り去る事が可能であること、パパが懸念していた排便のコントロールについては括約筋の一部は癌と一緒に取り去るが機能に支障は出ないこと、腰椎リンパ節に転移はないが癌細胞は体の中に飛んでいる可能性があるので術後は抗癌剤を用いること、手術費用は約30万円になること、などを話された上で、「ゆっくり考えてご決断ください。」と言われたが・・・もちろん即決で手術をお願いした。手術は1月24日(水)に決定。翌25日にお迎えとなった。

だが、手術までの6日間に症状が悪化しないことが大前提。術前に再度癌の進行状態を確認した上での手術となるそうだ。どうぞ現状維持できますように!!

それでも病院を出る時は明るい気分になっていた。

今日の主役はムサシ。海ちゃん、お供したものの大半は車でバリケン待機。パパとママのランチの後、相模原公園へ散歩に向かう。広い園内をぐるっと一周。初めての公園に海もムサシも匂い嗅ぎまくり。(^ ^) これで少しは気が済んだ?

帰りは東名に4時に乗り、守谷で早めの夕食を取り、7時に帰宅。ほんとに長い一日で気疲れしたが、ムサシが手術で助かる事が分かって気持ちがとても楽になった。

さて、海ちゃん、今朝の散歩で久々の血便をした。かわいそうだけど朝抜きね。一日バリケン待機であまり構ってもらえなかったのがストレスになったのかな。(_ _);

1月18日(木) 手術になりました

手術できない場合の肛門嚢アポクリン腺癌の1年後の生存率は10%だそうです。

診察の結果、手術で全摘出できる可能性が高いので、来週24日(水)に手術をすることになりました。

とりあえずご報告。

明日にはもう少し詳しくお知らせします。

みなさん、ご心配ありがとうございます。

本日の診察料 26,680円(血液検査レントゲン検査超音波含む)

1月16日(火) シャンプー

ム−ちゃん、お世話になったトリマーのお姉さんとお別れ。

ムサシは我が家に来て以来10年間、ずっとジョイフル○田のトリミングルームでシャンプーしてもらっていた。トリマーのお姉さん達がとても優しいし、ムサシも慣れているので、特に変える気はなかった。ほんとは海と同じところで一緒にシャンプーしてもらう方が楽なんだけどね。(^ ^)

前回は腫瘤の様子見ということで掛かり付けの動物病院でシャンプーしてもらった。今回は患部以外は特に注意するところはないので、お姉さん達にお別れさせるつもりで連れて行った。ムサシの病状を話すうちに涙が溢れ、聞いているお姉さん達の目もうるむ。

手術をするにしろしないにしろ、たぶん次回以降は掛かり付けの動物病院でシャンプ−してもらった方が安心だろう。奇跡的に全快することがあればまたジョイ○に連れて行こうと思う。

1月15日(月) ピコちゃん

昔のゴルフ仲間でトイプーの飼い主さん『ぴこぷーさん』がピコちゃんと一緒に公園に遊びに来てくれた。お会いするのは何年ぶり??わたしも海とムサシの2頭を連れて行く。

いつもより早めの三時半に駐車場で待ち合わせてからゆっくりと池の周りを一緒にお散歩。のんびりと言いたいところだが、海もムサシも2頭一緒になると相変わらずハチャメチャでママはもう大変!ムサシを憐れと思うパパはムサシを一層甘やかしてしまったようだ。片やピコちゃんはママにダッコして欲しくて、歩きながらぴょんぴょん飛んでいる。(^ ^)

グランドに着いてほっ!時間が早いせいできょうは小型犬のお友達がたくさんいる。トイプ−ちゃんは3頭。トイプーの飼い主さん達はさっそくピコちゃんのところにやってきてウエルカム!(^ ^)

ピコちゃん、いろいろな技を見せてくれた。座れ、伏せなどはもちろんのこと、立っち、ピョンピョン、立ったままグルグル回転、お馴染みの「バーン!」で死んだ真似、芝生の上をゴロゴロなどなど。身軽で運動量の多いピコちゃん、訓練性能抜群!(^ ^)

ひとしきり遊んだところで、『ラ・フランドル』へ。ちょっと何か食べたかったので、バターとキャラメルのプレーンなクレープを注文してみたが、あっさりしており、美味しゅうございました♪

ちょっと席を立った間にぴこぷーさん、お支払いを済ませられて・・・あーーん、わたしがご馳走させていただく予定だったのにぃ。。。すみません、ごちそうさまでした!またピコちゃんと一緒に遊びにきてくださいね。今度はわたしがごちそうさせていただきます。(^ ^)

1月13日(土) 組織検査の結果

すっかりエリザベスなム−ちゃん。不自由ながら上手にソファーに飛び乗ることもリラックスして眠る事もできるようになった。

最悪の検査結果が出た。

肛門嚢アポクリン腺癌 (号泣)

丸々1週間が経ったのに病院から連絡がない。待切れずに電話してみたが、まだ結果が来ていないと言う。先延ばしになってちょっとホッとする。

が・・・夜9時のこと。中川動物病院の院長先生から電話があり、結果を伝えられた。返事すらできずしばし沈黙。わが子同然のムサシ、私自身へのガン告知に近い。胸が張り裂けそう!

麻布獣医大の教授診察にはパパも行ってくれる事になった。どんな治療法が考えられるのか、ムサシにとって最善の方法が見つかりますように!(祈り)

が、ムサシの状態は思わしくない気がする。毎日患部を触ってチェックしているのだが、どうも大きくなっているような気がする。またパパからは、ムサシのうんちが丸い形から偏平してきており、直腸が癌に圧迫されてきているのではと報告あり。教授診察まであと数日。不安で不安で仕方がない。(; ;)

1月11日(木) アジ&訓練始め

きょうは同じ時間帯のアジ&訓練仲間が全員集合。ジャックのジェシーちゃん一家6頭も全員顔見せ。同じくジャックの空くん陸くんのアジ練も見られたし、ゴールデンの姫ちゃんにも久しぶりに会えたし、とっても楽しかったよ♪

最近はみんななんとなくバラバラにやってきて終わると帰ってしまっていたので、久しぶりに一緒にのんびりとみんなのアジ&訓練を応援。みんな上手になったよね。(^ ^)

黒ラブりんちゃんもスラロームの練習が始まった。きょうで4回目?ママは体力増強が必要みたいだけど。大型犬のスピードについて行くのって大変だよね。(^ ^) 

1月10日(水) バラの剪定

暖冬のせいで、庭のバラさんたち、まだ蕾をたくさんつけている。そろそろ冬の剪定をしなくてはと思いきって短く切り詰めた。でも、蕾を捨ててしまうのはかわいそう。

というわけで、開きそうな蕾を花瓶に活けて数日。暖かい部屋の中で花がきれいに咲いたよ♪

このまま暖冬が続けば、春の開花も早いのかな。(^ ^)

1月8日(月) お客さま

いつもどおり公園を散歩していると・・・「こんにちは〜〜!」と声を掛けられた。振り返ってびっくり!ショーのお友達トビ−君タロー君と飼い主さんご夫婦。まあ、こんなところでお会いできるとは♪♪

ちょうどカメラを持っていたのでトピー君とタロー君のお写真をパチリ!海も一緒に撮りたかったが、さすがに男のコ三頭は一緒の写真にはおさまれないわね。

飼い主さんご夫婦、わたしの日記を見て『ラ・フランドル』に行くためにつくばにいらしたそうだ。ところが見つからない。そんな時に私と出会って・・・もちろん詳しくお教えしましたとも。(^ ^)

トビ−君タロー君たちはそのまま歩いて『ラ・フランドル』へ。ママと海はちょこっと芝生で遊んでから散歩を続行。帰り道、トビ−君達が『ラ・フランドル』でお茶している姿が窓越しに見えました。(^ ^)

1月6日(土) ムサシ、組織検査

組織検査に結城の獣医さんへ。

太めのストローの先を斜にカットしたような金属製の器具を腫瘤に突き刺し組織を切り取る。(痛そう&かわいそう!!_ _)

補助の先生に体を押さえられママがムサシの頭を抱いてなだめているあいだに獣医さんが断行。「ヒヒーン、ヒーン。ヒン!!」と鳴き叫ぶものだからもう終わったのかと思えば、器具を皮膚に触れただけ。ム−ちゃん、とっても弱虫。いつも爪切りでも鳴き叫ぶ。麻酔の注射もこの処置も痛みは同じくらいだそうだが、麻酔なしなのはママがちょっと辛い。

仕切り直して切除。再びムサシは鳴き叫び・・・数秒で処置は終わり消毒してお終い。検査の結果は1週間ほどで分るそうだ。あーーあ、とっても心配。どうぞ良性でありますように!

お支払い、三万近くでびっくり!いつもと桁違いに多いのだが、明細を見たら、組織検査依頼料が12000円もする。検査料って高いのね。多めに持ってきて良かった!

帰宅後のムサシ、傷跡を舐めようとするのでエリザベスカラーを付けられてしょんぼり。しばらく我慢してね。(^ ^)

1月5日(金) 日向ぼっこ

さすがに真冬の日向ぼっこは家の中。開いたドアから直射日光が部屋の中に差し込む。海ちゃん、気持ち良さそうに朝ご飯の後まどろむ。ムサシももちろん同じ行動。

じつはママ、年末から歯が痛くなり、痛み止めと抗生物質で年始を乗り切った。三が日が終わったので掛かり付けの歯医者さんに昨日今日と電話したのだが・・・応答ナシ。仕方がないので別の歯医者さんに行った。治療はしたもののほっぺたまで腫れて痛いよぉ。(涙)

1月3日(水) 茨コ−スタッフ新年会

いつも仕事が忙しい茨コ−スタッフたち。なかなか全員集合ができないので、わざわざお正月を選んで新年会。場所は某イタリアンレストラン。わんこたちも特別に中に入れてもらい、のんびり会食&お喋りが弾む♪ ついでに春のオフ会の打ち合わせも。茨コ−のみなさま、お楽しみに。(^ ^)

わんこは全員集合できなかったが、ももちゃん、すずちゃん、海とムサシが参加。飼い主が食事&お喋りする間、おりこうさんに、でも退屈そうに(笑)テーブルの下や脇で待ってたよ。(^ ^)

画像は私が頼んだ前菜とパスタとデザートのランチセット(もちろん飲み物付き)。値段の割になかなかのボリューム。前菜は美味しかったがパスタはちょっとイマイチ。デザートの『カッサータのもなかアイス風』、カッサータは美味しかったが上下のメレンゲのクッキーが甘過ぎ!全体的に味が落ちたようで私としては少々がっかりだったが、まあ、わんこが中に入れたので良しとしましょう。(^ ^)

1月2日(火) 今年のおせちは

念願の『京都のおばあちゃんのミニおせち』。大当たり〜〜♪♪

小さめの三段のお重にたっぷりと多種のおせちが彩り良く盛り込まれている。お味は京都らしい薄味で美味しい。我が家はお雑煮大好き家族なのでおせちは一度にたくさんは食べないが比較的箸が進んだ方。それでも三日分はたっぷりありそう。

子供が小さい頃は全てのおせちを手作りしたが、今はもう昔。来年もきっとコレだな!(笑)

1月1日(月) 明けましておめでとうございます

穏やかな年明け、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

我が家はいつも通り海とムサシの散歩を済ませた後、お雑煮とおせちで新年を祝いました。

最近は日記の更新も滞りがちですが、

これからも細々ながらいろいろ更新していきたいと思います。(もちろん宿題も含めてね 笑)

みなさん、今年も昨年同様、よろしくお願いいたします。