野村@藤沢山岳会&コマツワンゲル部です。

コマツワンゲル部として、計4名で、インスボンに
登るべく、韓国に行って来ました。
(期日:1996.07.25 - 1996.07.28)

が、雨、雨、雨。
結局、インスボンには登れずじまいでしたので、
インスボンに関しては、先にあった高安さんの
情報に追加することはありません。

が、韓国観光公社で教えてもらったインドアジムに行ってきましたので
その情報を。


名前: Seoul Sport Climbing Center

場所と行き方:
 119-42 Yongdoo-2dong,
  Dongdaemun-Gu, Seoul, Korea
  Phone: 82-2-928-4677
  Fax  : 82-2-928-4677
 ソウル市内の地下鉄に乗り、Chegi(57)で降りる。
 6番出口で地上へでる。(我々は、4番からでて、6番方向へ
 道を歩いた。)
 そのまままっすぐ道沿いに歩き、橋を渡り、最初の交差点を左折。

  #川の上を、川に沿って、高架を建設中です。

 50から100mぐらい行くと、道の左沿いに、samsung electronics
  の看板のでた、普通のビルがある。その地下一階。



       | |    $$
-------   --------------
-------   --------6--4--
       | |    $$   subway exit of Chegi Station
       | |    $$
       | |  River
       | |_   $$
       | | |
       | |_| here

値段と時間:
 17:00〜23:00 土曜は13:00より
 4000W(約600円)

中の状況:3m位の壁がウォールになっており、一面にホールドが
 はられている。天井にもホールドがあるところもある。

 狭く、低いが、来週釜山でクライミングコンペがあるとのことで、
大盛況。30人くらい来ていたと思う。みなハーネスをつけずに
思い思いに登っていた。人の上を通過していくこともまれでない。

クリップするためのボルト等はほとんどない。

ここで、われわれは、みなが口をそろえて「No1 climber in Korea」
といっていた、Cho Kyu-bogさんに教えてもらったり、ルートを
作ってもらったりした。

#かれは、岩雪等に名前がでています。

また、日本に滞在したことのあるという、Park In huk さんと
お話をしました。
彼によると、韓国におけるクライミングのメッカはSunou Mt.??
(群山の南)とのこと。ここには2000以上のルートがあるらしい。

また、インスボンを登るなら、春か9月頃がよい、クライミングジムは
ソウルには8つある、とのことでした。


われわれは、結局、韓国で作っているという、FiveTen Summit や、TranGo
 Granite 等をおみやげに、帰ってきたのでした。。

注)TranGo はCliming Equipment Maker。靴は granite のほかに Dynamo
  というのもあった。 

注2)靴を買うときは、値札がないことも多いので注意。
  英語も日本語も通じない国なので、値段が違っていたりするが、
  どうにもならない。
  友人は、僕が買った次の日に、同じ靴を同じ店で10000W安く
  買えたりしました。サイズも店員によってあると言ったり
  無いと言ったりします。

P.S.1
韓国は、あまりに日本に似ていて、緊張感がまるでなく、
人々も親切で、僕はおもいっきりリラックス、リフレッシュして
帰ってきました。

P.S.2
私たちは、知り合ったPark In-huk さんに教わって、Suyuまで地下鉄で
行き、そこからトソンサまでタクシーに乗りました。
行きは「メーター+1000W」でしたが、帰りはメーターどおり
(約4000W)でした。乗る前の交渉次第だと思います。
#あなたの腕の見せ所!

P.S.3
白雲山荘(ペグンサンジャン)は今はいきなり行っても
泊まれるでしょう。私たちが行ったときは従業員2名と
自分たちだけでした。

P.S.4
takayasu> 登山用品はどこで買いましたか?我々は、南大門市場の店
takayasu> (地球の歩き方にも載ってる)でしたが、クライミング用品が
takayasu> 充実している店に行ったのであれば教えてもらえませんか?

僕たちは、下調べが不十分で、南大門近く、という高安さんの言葉を
頼りに、歩き回って、5件くらいの店が隣接している区域に行きました。

が、あるガイドブックによると、東大門市場の方が、山岳用品が
充実しているとのこと。

takayasu> クライミングのメッカといわれたところは、「ソウンサン」という
takayasu> ところではないでしょうか? 記憶がはっきりしないのですが、い
takayasu> つかの「岩と雪」に載っていたような..。

そうかもしれません。

[Copyright (c) 1996 by Makoto Nomura & Akio Takayasu]